イベント
2015.10.15
ベルギービールの祭典『ベルギービールウィークエンド東京2015』をピックアップ。
2015年秋の大型連休”シルバーウィーク”は、ビール好きにとって大忙しの連休。幾重にも重なっているビールイベントの中で先陣を切ってスタートしたベルギービールの祭典「ベルギービールウィークエンド東京2015」をレポートしよう。

2015年9月15日〜9月23日まで六本木ヒルズアリーナで開催されたベルギービールウィークエンド東京2015は、ギュンテル・スレーワーゲンベルギー王国駐日大使の開会宣言と共にスタート。今年で6回目を迎えるこのイベントは、7都市で開催され、約200,300人を動員した。9月15日18時、開催初日の開会宣言前というのに、すでに会場となるアリーナは満席状態。六本木という土地柄、多くの外国人も来場し、様々な言語が飛び交っていた。
来場者は、当日または事前に購入したイベントチケットをチケットブースにてイベント専用グラスと飲食用コイン11枚の「スターターセット」と交換する。このイベントで販売されているビールやフードはすべてコインで支払い、ビールは専用グラスをブースに持参し入れてもらうシステムとなっている。会場には使用したビールグラスを洗える機械「リンサー」も置いてあり、綺麗なグラスでまた新しいビールが楽しめるという嬉しいサービスも。

今回のイベントではなんと61種類のビールが提供された。そのうち15種類は、このイベントが初登場だ。世界でも何百本という限定醸造のレアビールなどがコイン3、4つで飲める非常に貴重な体験もできた。

スターターキットについてくる会場パンフレットには、今回提供している各ビールのスタイルなどを説明、さらにブースにも分かりやすくビールのスタイルが色分けされて表記されているため、ビール選びで失敗することがない。

ベルギーの伝統料理などもコイン2つから提供、もちろん日本で愛されているベルギーワッフルのデザートコーナーも設置されている。飲食以外の楽しみとして、海外からの音楽アーティストのパフォーマンスなども楽しめる。 

貴戸“トム”光彬
beer365代表。海外で18年間過ごし日本へ帰国。音楽業界で8年勤め、現在貿易関連会社勤務。2010年、仕事がきっかけでクラフトビールと出合う。日本地ビール協会( JCBA)認定ビアテイスター、ビアコーディネイター。
 - ブルワリー ティママン- ベルギー Kerkstraat 11, Dilbeek-Itterbeek - +32-25-69-03-57 - 1702に創業したブルワリー。創業時はMOLE BREWERY(モールブルリー)という名前で始めたが、20世紀初めに6代目が現在のTIMME... 
 - DUVEL MOORTGAT- ベルギー Breendonkdorp 58 Breendonk-Puurs - +32-38-86-94-00 - ベルギー有数のブルワリー。1871年にヤン・レオナルド・モルトガットにより創業される。ベルギー北部のブレーンドンク村に設立される。1923年... 
 - ブルワリー リンデマンス- ベルギー Lenniksebaan 257 St Pieters Leeuw-Vlezenbeek - +32-25-69-03-90 - リンデマンスとは、ベルギーはフラマン・ブラバント州にあるベルギービール醸造所です。 ブリュッセル近郊で農場を所有していたリンデマンス家が、... 
 - ブルワリー ハーヒト- ベルギー Provinciesteenweg 28 Boortmeerbeek - +32-16-60-15-01 - 現在ベルギーにおいて約100ある醸造所の中で、ハーヒト醸造所は三番目の規模を有しています。 ルーヴェン市とメッヘレン市との間にあるフレミッ... 

 
		






 
					 
					
 
						 
						 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								